最後の製作物はウイッグになります。
今回の衣装で最難関だと思っています。
ます準備したウイッグは通常のドール用ツインテールウイッグ(以下A)と人用のミクさんウイッグ
(以下B)を購入しました。
先ずAはツインテール部分で輪っかを製作しリングを通しました。
輪っかの先端の毛はめんどくさいですが数本の束にしてウイッグネットへ再度縫い込む形で
処理しました。
次にBはリングの先端に付けるエクステとするため長めが欲しく人用を購入しました。
リングに二つ折りにし、途中で赤のエクステを混ぜて編み込みました。




大阪公演は上記の編み込みにスプレーを吹きかけ挑みましたが崩れてしまいました。
そこでドールの先輩方からお知恵を拝借し東京公演では編み直し&固着(木工用ボンド使用)を
行い無事に成功しました。

以上はウイッグの製作になります。
ここまでウイッグをいじったことが無かったので、完成まで持っていけるか心配でしたが何とか
形まで持っていくことが出来ました。
今回実際にウイッグに沢山触ってみて、ウイッグを生産しているディーラーさんはすごい技術を
持っているんだなと改めて思い知らされるいい経験になりました。
以上!
コメント